会社案内
company代表挨拶

持続可能な未来のために、冷熱技術で“食”の安心を。
弊社は創業以来50年以上にわたり、一貫して冷蔵・冷凍設備の設計・施工に携わってまいりました。農業・漁業・食品メーカーのお客さまと共に、「食」の根幹を支える大規模な冷熱インフラを構築するという使命を全うする中で、多くのお客さまとの間に強固な信頼関係を築き、それぞれのビジネスの発展に貢献できたことを、大変光栄に思っております。
私たちが最も大切にしているのは、「人々の生活の質と食の持続可能性を向上させる」ことです。お客さまが安心して長く使い続けられるよう、耐久性・機能性・安全性に優れた設備を提供すること。そして、フロン類代替冷媒の活用や設備の長寿命化により、地球環境への負荷を低減すること。これらは、持続可能な食料供給を考える上で不可欠な要素であり、私たちの事業活動そのものが社会貢献につながると信じています。
生産者の高齢化や人口減少が進む中で、安全かつ高性能な設備の提供は、食料供給の安定化に大きく寄与します。私たちは、これからも現場に甘んじることなく、技術力と対応力を磨きながら、未来の食を支えるインフラづくりに全力を尽くし、お客さまにサステナブルな価値を提供しつづけることをお約束いたします。
今後も、お客さまのパートナーとして、社会の発展に貢献できるよう精進してまいりますので、なにとぞご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役
和田 秀生
会社概要・沿革
会社概要
| 会社名 | 北川冷熱株式会社 |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役 和田 秀生 |
| 設立 | 1977年10月19日 |
| 事業内容 | 冷凍、冷蔵、空調及び電気工事の施工、設計 上記に付帯関連する一切の業務 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 許可等 | 一般建設業 管工事業・電気工事業 高知県知事許可 一般 第9493号 第一種冷媒フロン充填回収業者 一般社団法人高知県冷凍空調設備工業会理事 高圧ガス保安協会 冷凍保安検査員 |
| 本社所在地 | 〒781-8132 高知県高知市一宮東1丁目7番11号 |
| 電話番号 | 088-845-9561 |
| FAX番号 | 088-845-9562 |
| 従業員数 | 社員4名 |
| 主要取引先 | JA高知県 JFグループ 食品関連企業さま、水産関連企業さま など |
沿革
| 昭和52年10月 | 北川冷熱株式会社 設立 資本金220万円 |
|---|---|
| 平成5年10月 | 資本金を1,000万円に増資 |
| 平成23年11月 | 一般建設業許可(管)新規取得 |
| 平成26年4月 | 一般建設業許可(電)追加取得 |
